こども・若者の自殺防止

更新日:2025年02月25日

政府がこども・若者の自殺防止に向けた取組を強化し、集中的な啓発活動を実施するのをふまえ、本村でもその周知をいたします。
小中高生の自殺者数は、近年増加傾向が続き、令和5年の小中高生の自殺者数は513人となり、過去最多であった令和4年(514人)と同水準であり深刻な状況が続いています。
それを受けて国や県は相談窓口をいくつも用意しています。
ここではそうした相談先を紹介いたします。

また、国も厚生労働省が相談窓口を紹介するサイトを開設していますので下記にリンクを紹介します。

まもろうよ こころ(厚生労働省)

小・中・高生の自殺者数の推移

資料:警察庁自殺統計原票データより厚生労働省自殺対策推進室作成

子供のSOS相談窓口一覧

年齢制限なし電話相談窓口
名称 電話番号 団体名 実施日時
#いのちSOS 0120-061-338
(フリーダイヤル)
特定非営利活動法人
自殺対策支援センター
ライフリンク
24時間対応
よりそいホットライン 0120-279-338
(フリーダイヤル)
(一社)
社会的包摂サポートセンター
24時間対応
いのちの電話 0120-783-556
(フリーダイヤル)
(一社)
日本いのちの電話連盟

加盟組織
沖縄いのちの電話
毎日
午後4時~午後9時
毎月10日
午前8時~翌日午前8時
0570-783-556
(ナビダイヤル)
午前10時~午後10時
098-888-4343 午前10時~午後11時
こころの健康相談
統一ダイヤル
0570-064-556
(ナビダイヤル)
(公社)
日本精神保健福祉士協会
(公社)
日本公認心理師協会
月曜日~金曜日
午後6時30分~午後10時30分
沖縄県立
総合精神保健福祉センター
年末年始、慰霊の日を除く
月・水・木・金曜日の平日
午前9時~午前11時30分
午後1時~午後4時30分
098-888-1450
子どもの人権110番 0120-007-110
(フリーダイヤル)
法務省 平日
午前8時30分~午後5時15分
18歳までが対象の電話相談窓口
名称 電話番号 団体名 実施日時
チャイルドライン 0120-99-7777
(フリーダイヤル)
(NPO法人)
 チャイルドライン支援センター
午後4時~午後9時
子供のSOSの相談窓口 0120-0-78310
(フリーダイヤル)
文部科学省 24時間対応

※フリーダイヤルでの電話相談は無料となります。ただし、それ以外についてはNTTコミュニケーションズが定める通話料がかかります。
電話会社の通話料割引サービスや、携帯電話の料金定額プランの無料通信は適用されませんのでご注意ください。

この記事に関するお問い合わせ先

民生課

〒901-3792
沖縄県島尻郡粟国村字東483番地
電話:098-988-2017 ファックス:098-988-2206