粟国村離島高校生就学支援について

更新日:2025年08月27日

粟国村では、教育機会の均等を促進し、地域社会に有為な人材を育成するため、高校生の学びを支援しています。高校が設置されていない離島の生徒が、通学にかかる交通費や居住費の負担を軽減できるよう、補助金を交付しています。

補助金の目的

  • 高等学校への円滑な通学を支援。
  • 通学に必要な交通費と居住費の一部を補助。
  • 教育の機会均等を実現し、地域に貢献できる人材を育成。

対象者の条件

補助金は以下の条件を全て満たす者が対象です。

  1. 粟国中学校の卒業生。
  2. 高等学校に在学中。
  3. 生活保護法に基づく通学費の支給を受けていない。
  4. 特別支援教育就学奨励費の支給を受けていない。
  5. 公金の未納付がない。
  6. 保護者のいずれかが粟国村に住所を有する。
  7. 教育委員会が適正と認めた者。

補助対象経費

  • 通学経費:交通機関を利用した通学費用、定期乗車券購入費、帰省時のバス料金等。
  • 居住費:本土や他の離島での下宿費、寮費、アパート代等。

補助期間と金額

  • 期間:毎年度4月1日から翌年3月31日まで、高校在学中の3年間が上限。
  • 金額:予算範囲内で定められ、1,000円未満の端数は切り捨て。

申請方法

補助金を受け取るためには、保護者が以下の書類を提出して申請します。

  • 粟国村離島高校生修学支援費補助金申請書兼実績報告書。
  • 交通費及び居住費の領収書等添付書。
  • 納付状況証明書申請書。

交付決定と返還

  • 決定:教育長が申請内容を審査後、補助金の交付可否を決定し通知。
  • 返還:不正に補助金を受けた場合は、返還を命じられます。

要綱

粟国村離島高校生修学支援補助金交付規則