粟国村高校在学支援補助金について

更新日:2025年08月27日

粟国村高校在学支援補助金について

粟国村高校在学支援補助金は、粟国村を出身とする生徒が高校に進学して沖縄本島へ通学・居住する際の負担を軽減し、健康で安心して生活を送れるように交通費と居住費の一部を支給する制度です。

補助の目的

高校進学で本島へ移動・居住が必要となる生徒を対象に、交通費と居住費を予算の範囲内で支給します。生徒が健康で健やかな学校生活を送れるを目的としています。

補助の対象となる条件

(1) 粟国中学校を卒業した者

(2) 高等学校に修学している者

(3) 保護者のいずれかが粟国村に住所を有し、かつ居住している者。

(4) 公金の未納付金がない者。

(5) 県立離島児童生徒支援センター・群星寮に入居申請し、定員超過のため入居できなかった者。

なお、補助の交付は、交通費は前述の1~4の要件を満たす方、居住費は1~5の要件を満たす方に対して支給されます。

補助対象経費(何が支給されるのか)

- 交通費
粟国発の往復割引船運賃を支給します。生徒の居住環境の見守りのため、保護者の往復分を負担します。月に同一の保護者が2回を上限とし、他の交通機関(飛行機等)を利用した場合は渡航分の粟国発往復割引船運賃を上限として支給します。
- 居住費
群星寮に入居申請したが定員超過で入居できなかった生徒の下宿費・アパート代を対象とします。居住費は、離島高校生就学支援補助金(24万円)を差し引いた額を支給します。月額2万円、上限は実費の24万円となります。兄弟姉妹・親族・友人等との同居は対象外です。

補助期間

毎年度4月1日を起点として、翌年度の3月31日まで。高校在学の3年間を上限とします。

申請方法と必要書類

補助金を受けようとする場合は、教育長へ次の書類を添えて申請します。
- 粟国村高校在学支援補助金交付申請書兼実績告書(様式第1号)
- 村税及び村分担金、使用料、手数料、給食費等納付状況証明申請書(様式第2号)
- 渡航に要する交通費および居住費の領収書
申請時には、上記の書類そろえて提出してください。

補助金の交付と返還

教育長は申請内容を審査し、適否を決定して支給します。

不正受給があった場合には、補助金の全部または一部を返還させることがあります。

申請窓口

粟国村教育委員会にて手続きを進めてください。

要綱

粟国村高校在学支援補助金実施要綱