家庭ごみの正しい分け方・出し方

更新日:2024年03月04日

家庭ごみの収集日・収集場所

収集日・収集場所
収集日

もえるごみ   (月曜日・木曜日)

もえないごみ(火曜日)

資源ごみ        (水曜日)

収集場所

朝8時30分までに

一戸建て世帯:各家庭の門口
団地・アパートの世帯:敷地内所定の場所

 

もやすごみ

  • 生ごみ(できる限り水分をとってください)
  • 紙くず
  • プラスチック類
  • 発砲スチロール
  • 化繊類(カーテンや布類)
  • ゴム、革製品

もえないごみ

  • 金属類、小型家電
  • 陶器、ガラス類、茶碗、皿、鏡など
  • 危険ごみ(スプレーは必ず使い切り、穴をあけてください)
  • 蛍光灯、乾電池
  • 小型粗大ごみ
  • 大型粗大ごみ
    (個人で最終処分場へ搬入してください)
  • 家電リサイクル
    (テレビ・洗濯機・衣服乾燥機・冷蔵庫・冷凍庫・エアコンなど)
    ※家電リサイクル法によりリサイクルが義務づけられています。
    ⇒「家電リサイクル券」を郵便局で購入し、透明のビニール袋に入れて、家電に張り付けて出してください。
  • パソコンリサイクル
    (デスクトップパソコン(本体)・ノートパソコン・液晶ディスプレイ(一体化も可)など)
    ※資源有効利用促進法によりリサイクルが義務付けられています。購入メーカー    に問い合わせて引き渡してください。

資源ごみ

  • 缶類
    (アルミ缶・スチール缶)
    中身を取り除き、軽く水洗いをしてそれぞれに分別して出して下さい。
    タバコ等の異物が入っているとリサイクルできません。
  • びん類
    中身を取り除き、軽く水洗いをして出して下さい。
  • ペットボトル類
    キャップとラベルはもえるごみへ入れ、中身を取り除き、軽く水洗いをして出して下さい。
  • 紙類
    (段ボール・紙類)
    テープやラベルは剥がして、束ねて出して下さい。ただし、雨の日には出さないようにしてください。(紙類は濡れるとリサイクルできません。)
    ペンキや油がついた段ボール・紙類はリサイクルできませんので、もえるごみで出して下さい。

この記事に関するお問い合わせ先

民生課

〒901-3792
沖縄県島尻郡粟国村字東483番地
電話:098-988-2017 ファックス:098-988-2206